スポーツ合宿
自然豊で広大な敷地、集中してスポーツに打ち込める環境です。多目的アリーナ、体育館がホテルに隣接しており、移動のロスなく練習に打ち込めます。バレー・バスケット・サッカー・テニスなど様々な競技でご利用いただけいます。
セミナー・講習会
最大600名収容のコンベンションホール、400名収容の宴会場など、会議・セミナー・講演会など多目的にお使い頂けます。各会場とも、スクリーン・プロジェクターを備え、プレゼンテーションにも対応しています。
合唱・吹奏楽
コンクール直前の集中合宿、合同練習など、コンベンションホールを貸し切って練習ができます。また、会議室などでのパート練習など、様々に対応が可能です。
海・山・川など自然豊かな三陸宮古。
そこに住む人との交流・自身の体験などを通して、
自然と共存し生きる人々の暮らしの素晴らしさを教えてくれます。
グリーンピア三陸みやこを拠点に、
様々な体験メニューを用意しております。
主な一例
- シーカヤック・クルーザー体験(NPO法人いわてマリンフィールド)
- モシ竜ロマン・クルーズ乗船体験(岩泉観光ガイド協会)
- ワカメの芯抜き体験(岩手県立水産科学館)
- 林業体験(森を考える会)
- 竹輪づくり体験(有限会社丸徳)
- 三陸海岸トレッキング体験(菅原省司)
語り部「震災後の避難生活」
震災後の避難生活について語り部の方よりお話し頂きます。お寺(田老常運寺3/11~3/31)、グリーンピア(多目的アリーナ700名の生活4月~5月)、仮設住宅、グリーンピアが1つの街になった様子など。田老の復興についてもスライドを観ながらお話しいたします。
時間:約60分
震災体験談とグループ学習会
仮設住宅から10名位の方に来ていただき、インタビュー。自治会長・民生委員の方・仮設商店の方・役所の方・仮設住宅からのお母さん・消防団の方等々、インタビューは10班位に分かれて行います。何を聞いてもOKですが、事前に質問内容等教えていただければ大変助かります。
時間:約60分
700名の避難生活について
避難所であった屋内多目的アリーナにて、世帯ごとの仕切りに使用したダンボールを使い、700名の避難生活を体験できます。家族2名で数か月、このような狭いスペースで生活をした当時の様子を現地体験できます。
時間:約15~30分
「ゆいとりの会」インタビュー
集会所からスタートした「ゆいとりの会」のお母さん達。現在は自宅に工房を構え、活動するお母さん達3〜6名からインタビュー。ゆいとりを始めた話、震災の話等々、なんでもOKです。
場所:田老地区 ゆいとりの会
インタビュー:約45分
※工房に入れる人数5名位
田老の高台から「まちづくり」
震災後の住宅や商店など、まちづくりについてお話を伺います。
※人数80名位 駐車場バス2台
場所:三王団地高台公園
時間:約30分
「真崎わかめ」の芯抜き体験
地域ブランドの「真崎わかめ」を生産する田老町漁協で、芯抜き作業を体験していただきます。
※人数最大40〜80名位
場所:田老町漁協
時間:約45〜60分
地引き網漁体験
昔ながらの漁、地引き網漁を体験していただきます。
※人数最大80〜120名位
場所:真崎海岸
時間:約60〜90分
牧場のお手伝い
約25ヘクタールの広大な土地で、完全自然放牧を実施している牧場のお手伝いをしていただきます。
※人数最大10〜20名位
場所:田老樫内・しあわせ牧場
時間:約2〜5時間
お食事会場はクラス別・チーム別など、ご希望に合わせたレイアウトでご用意いたします。
アレルギーをお持ちの方はメニューを変更しますので予めお申し付けください。
夕食一例
朝食一例
昼食一例